LPMで検索してもデバイスサーバが見つからない場合の対処法を説明します。
準備として、最新のLPMを導入してください。
https://www.lantronix.com/products/lantronix-provisioning-manager/
○デバイスサーバ出荷設定ではDHCPでのIPアドレス自動取得を行います。
DHCPサーバの無いLANでご使用の場合、安価なSOHO用ルータにはDHCPサーバが
付いていますのでLANに接続してPCとデバイスサーバが同じネットワークに
なるようにしてから[検索]してみて下さい。
○セキュリティ関係のソフトが検索を遮断している事も
あり得ます。試しにファィヤーウォール機能、またはその他
セキュリティソフトを止めてからご使用下さい。
○PCとデバイスサーバ間にルータが入り、ネットワーク系が異なって
しまいますと検索のためのパケットが届きません。
つまりPCとデバイスサーバが同一ネットワーク内で接続されている
必要があります。
○デバイスサーバが検索のパケットを受けたかは、XPortの場合はLEDで
目視出来ます。もしActiveLED点滅が無ければ検索パケットが出ていないか、
届いていない事になります。PC設定やネットワーク環境をご確認下さい。
○PCとデバイスサーバが「同じセグメントのネットワーク」
「同じサブネットマスク設定」でないと検索で見つかりませんので
ご了承お願いします。
(デバイスインストーラ使用の場合より前提条件がきついです)