-
最初に、ネットワークの通信状況を簡単に把握します。
- パソコンから「PINGコマンド」を実行して、応答があるか確認をお願いします。
→ 最も基礎的な確認方法です。ICMPプロトコルを利用する仕組みです。 → 応答があれば、ネットワーク網のトラブルではありません。 → 応答があれば、デバイスサーバは動作しております。 → 応答があれば、故障などの大きな問題ではないと思われます。 → 応答がなければ、ネットワーク網のトラブルかもしれませんので点検が必要です。 → 応答がなければ、デバイスサーバは何らかの理由で停止しているかもしれません。 → 応答がなければ、デバイスサーバの正面のLED点灯状態をご確認ください。 → 応答がなければ、デバイスサーバの再起動を行い、再度PINGコマンドを実行します。
- デバイスインストーラーで検索できるか、確認をお願いします。
→ この検索の仕組みは、通信にUDP/IPを使用しております。 → 確認内容は、先述のPINGコマンドと同様です。 → PINGの応答はあるのに、検索できない場合には、デバイスサーバ設定が原因と思われます。 → デバイスサーバのネットワーク設定を見直してください。
- ウェブブラウザを使い「ウェブマネージャー」にアクセスできるか確認します。
→ HTTP通信は、通信にTCP/IPを使用しております。 → デバイスサーバ内の一部のプログラムが異常で無いかの確認します。
- Telnetを使い、CLIポートへ接続し、「セットアップメニュー」が使用できるか確認します。(CLIポート番号は、XPor05Rでは9999、Evolutionでは23です)
→ Telnet通信は、通信にTCP/IPを使用しております。 → デバイスサーバ内の一部のプログラムが異常で無いかの確認します。 → 或いは、「モニターモード」に入ることで、内部の状態をコマンドで取得できます。
-
ネットワーク網のトラブルでは、近辺のネットワーク機器に異常の原因が無いか確認します。
- 対向で接続しているハブのLink状態の確認をお願いします。
→ ハブが故障や、動作が異常になっている可能性は十分あります。 → ハブを電源OFFするなどで再起動してみてください。 → もし、問題が解決したのであれば、出来ればハブを交換してください。
- 対向で接続しているハブの接続ポートを別のポートに接続変更して改善が無いかお確かめください。
→ ハブは、ポート単体で故障することもあります。
- ハブ以外のネットワーク機器に異常がないか、現場のネットワーク管理者に可能であれば協力を要請してください。
-
全て確認されましたら、「デバイスサーバ単体のみ」を再起動することで復旧するか確認します。
-
ここでの注意点は、デバイスサーバを搭載する(と接続する)お客様の製品ごと電源操作や再起動を行いますと原因が見えなくなります。
-
復旧が可能でしたら、故障ではございません。やはりネットワークのトラブルか、デバイスサーバが内蔵するファームウェアの状態が異常となっていた可能性があります。最新ファームウェアに更新しますと問題が発生しなくなる可能性もあります。
-
復旧が出来なければ、デバイスサーバが故障している可能性がございます。「故障」トラブルでお困りの場合へお進みください。
タグ: トラブルシューティング