ブラウザ画面での設定に関するトラブル
DeviceInstallerでデバイスサーバが確認出来ない、
ping応答しないなどは「通信トラブルの項」をご確認下さい。
ここでは、DeviceInstallerで確認、ping応答が出来ても
ブラウザ画面での設定で問題が発生している場合の
トラブルシューティングを説明します。
○ブラウザ互換モードについて
設定画面が正しく表示されない場合、ブラウザの「互換モード」をお試し
下さい。互換モードは一般の解説、弊社資料では下記のP9にあります。
https://www.co-nss.co.jp/member/p-lan/manual/WebManager.pdf
○プロキシサーバ設定関連の問題
ブラウザでプロキシサーバを経由してサーバにアクセスする
設定をしておられる場合、デバイスサーバに問合せが行かない
ため設定画面が開かない問題があります。
この場合ブラウザのプロキシ設定を解除してお試し下さい。
例えばIE7の場合では以下の操作をお試し下さい。
1)「ツール」->「インターネットオプション」をクリック
2)インターネットオプション画面で接続の「LANの設定」をクリック
3)「プロキシーサーバを使用する」が設定されていた場合、
チェックを外す
4)ブラウザを再度起動させて動作確認
○ログイン名、パスワード設定画面関連の問題
XPort04R、WiPort、UDS1100/2100、WiBox、XPortDirect+での
出荷設定では、ログイン名、パスワードは空白にしてOKを押しますと
設定画面に入れます。
もし知らないパスワードが設定されていた場合は、シリアル側から設定
に入り初期化する必要があります。
XPortPro、EDS1100/2100/4100、XPortAR、MatchPortAR、MatchPort b/g Pro
においてEvilution版では、出荷設定で、
ログイン名 "admin"、パスワード"PASS" にしてOKを押しますと
設定画面に入れます。
もし知らないパスワードが設定されていた場合は、シリアル側から設定
に入り初期化する必要があります。
○キャッシュ関係の問題
設定画面に入れて設定作業も出来ますが、設定変更を実施後、
ブラウザで設定を表示させても設定が変わっていないように
見える事があります。
設定操作に間違いが無く、実際に設定変更されていてもこれが
確認出来ない場合、ブラウザのキャッシュが効いて前の画面が
見えたままのという事が原因と推定されます。
例えばIE7の場合では以下の操作をお試し下さい。
1)「ツール」->「インターネットオプション」をクリック
2)インターネットオプション画面で閲覧の履歴の「設定」をクリック
3)「保存しているページの新しいバージョンの確認:」項目を
「自動的に確認する」から「Webサイトを表示するたびに確認する」
に変更し、「OK」をクリックして設定を保存
4)ブラウザを再度起動させて動作確認
○ブラウザの種類関連の問題
LANTRONIX社ではMicrosoft社のIEブラウザで設定画面を表示できる
事を基準としております。
ブラウザによりましては、設定画面表示が正常とならない可能性
もありえます。
IEで一度ご確認戴きデバイスサーバの不良であるかどうか切分けて
戴きますと幸いです。
○デバイスサーバ自身の問題
ITRON、Linuxなどが入っているデバイスサーバでは、SDKにて
ユーザー独自の処理を作っているケースがあり、設定画面の有無自体
不明となります。 別途ご確認下さい。