- BIOS画面を操作できません
ご使用のパソコンに搭載される BIOS は USB キーボード に対応しておりますでしょうか?
PS/2 キーボード専用のBIOSである場合は、PS/2 モデルの Spider をご使用ください。
PS/2 キーボードで動作しない場合は、「Keyboard/Mouse Settings → Host Interface」を「PS/2」に設定してお試しください。
USB キーボードに対応していても動作しない場合、「USB2.0 High Speed」に対応していないのかもしれません。
「Keyboard/Mouse Settings → Force USB Full Speed Mode ...
- Bridge動作の注意点
xPico200シリーズのBridge動作において説明書に書かれていない注意点があります。
ap0-eth0のBridge動作させる際、ap0をpriority1、eth0をpriority2に設定する事は説明書記載の通りですが、wlan0を使っていない場合、Disabledに設定お願いします。wlan0がブリッジ動作の邪魔をする可能性があるためです。
別項で記載の ap0とwlan0のネットワーク競合を避けていただく注意はap0-eth0 Bridge、wlan0-eth0 Bridge の両方のBridge動作でも適用されますので、Disableされない場合ご注意お願いします。 ...