以下は主要品目です。Data sheet には、その他の種類も記載されています。
XP1001000-05R | XPort05R の標準仕様品です。 XPort05R XE と称します。 |
XP1002000-05R | XPort05R の「暗号化通信」対応品です。 XPort05R SE と称します。 |
XP1001000M-05R | 「Modbus」機能に対応したファームウェアが搭載されております。 |
※末尾「R」は、RoHS対応を意味します。全製品RoHS対応です。
※XPort05Rは、旧製品 XPort-04R/XPort03R と機能面で同じものです。
※XPort485 のRS485機能は今は 「XPort05R SEやXEの標準品」に搭載済みです。
以下は、2015年4月現在生産しておりません。
XP1001000-04R | XPort04R の標準仕様品です。 XPort04R XE と称します。 |
XP1002000-04R | XPort04R の「暗号化通信」対応品です。 XPort04R SE と称します。 |
XP1001000M-04R | 「Modbus」機能に対応したファームウェアが搭載されております。 |
XP1001000-03R | RoHS対応XPort03の標準仕様品です。 XPort03R XEと称します。 |
XP1002000-03R | RoHS対応XPort03の暗号化対応品です。 XPort03R SEと称します。 |
XP1004000-03R | RoHS対応シリアル半2重通信対応品です。 XPort485と称します。 |
XP1001000-03 | XPort03の標準仕様品です。 XPort03 XEと称します。 |
XP1002000-03 | XPort03の暗号化対応品です。 XPort03 SEと称します。 |
XP1004000-03 | シリアル半2重通信対応品です。 XPort485と称します。 |
XP1001000-01 | XPort01の標準仕様品です。 XPort01 XEと称します。 |
XP1002000-01 | XPort01の暗号化対応品です。 XPort01 SEと称します。 |
なお、本FAQは、XPort05R/XPort04R/XPort03R/XPort03を対象として作成しています。
下の写真の左は、XPort01、右はXPort03です。同じ方法で04R/05Rも見分けます。
XPortは50個入リトレイで販売されます。
「XPortサンプル」XP100200S-05Rという商品は XPort05R SE の単品商品です。
XPort04RからXPort05Rへの変更説明資料は弊社サイト・ダウンロードコーナーをご覧下さい。
タグ: XPort