- バインディング用のメモリサイズを増やすには
HSDバインディング
これは共有メモリを利用したコンフィグレーション上でローカルなバインディングです。使用メモリ量に制限は特にありません。
ETCPバインディング
ディフォルトで割り当てられるサイズは 512 KB です。
このサイズはコンシューマ側のコンフィグレーション上のETCPドライバによって使用されるメモリサイズに相当します。
ETCPバッファサイズを増やすには ETCPタスクのNCRBSizeパラメータを設定します。NCRBSize の必要最小限の値は以下のように計算します、
NCRBSize = プロデューサ数 × (ヘッダサイズ + プロデューサ側送信するトータルのサイズ)
ここで
ヘッダサイズ = 32 です。プロデューサ側送信するトータルのサイズ: 1個のプロデューサによってプロデュースされるデータサイズ。 プロデューサとなる各コンフィグレーションそれぞれに計算する必要があります。
バッファサイズは別の方法によって設定することも可能です。
環境変数ETCP_NCRBSIZEを使用するか、Windows NTターゲットの場合はターゲットフォルダのETCP.ini ファイルで設定できます。
Windows NT ターゲットの場合
ETCP.iniファイルの[APP]セクションに下記の記述を追加します。
[APP]
NCRBSIZE=XXXX ;(XXXX はサイズ値)
他のターゲットでの環境変数の設定
OS-9/VxWorksでの環境変数の設定の仕方を参考にしてください。 ...
- バインディング用のメモリサイズを増やすには
HSDバインディング
これは共有メモリを利用したコンフィグレーション上でローカルなバインディングです。使用メモリ量に制限は特にありません。
ETCPバインディング
ディフォルトで割り当てられるサイズは 512 KB です。
このサイズはコンシューマ側のコンフィグレーション上のETCPドライバによって使用されるメモリサイズに相当します。
ETCPバッファサイズを増やすには ETCPタスクのNCRBSize パラメータを設定します。NCRBSize の必要最小限の値は以下のように計算します、
NCRBSize = プロデューサ数 × (ヘッダサイズ + プロデューサ側送信するトータルのサイズ)
ここで
ヘッダサイズ = 32 です。プロデューサ側送信するトータルのサイズ: 1個のプロデューサによってプロデュースされるデータサイズ。 プロデューサとなる各コンフィグレーションそれぞれに計算する必要があります。
バッファサイズは別の方法によって設定することも可能です。
環境変数 ETCP_NCRBSIZEを使用するか、Windows NTターゲットの場合はターゲットフォルダのETCP.iniファイルで設定できます。
Windows NT ターゲットの場合
ETCP.iniファイルの[APP]セクションに下記の記述を追加します。
[APP]
NCRBSIZE=XXXX ;(XXXX ...
- バーチャルマシンのフック関数内からIXLサービスをコールするサンプル
バーチャルマシンのフック関数内でIXLサービスをコールするプログラムの例です。
毎サイクル、システム変数の情報を表示します。
フック関数の追加方法についてはこちらのページをご覧下さい。
このサンプルを実行する前に、ワークベンチのプロジェクト管理で、リソースのプロパティを表示し、「ターゲット/コード」タブの「完全なテーブル」および「組み込みシンボルテーブル」のオプションをチェックしておく必要があります。
/***************************************************************************************
*
* ISaGRAF Ver.4/5ターゲットのフック関数内からコールするIXLクライアント
* このサンプルではシンボルにアクセスするサービスのみ使用しています。
* StartDialog, Read, Write等のIXLリクエストは使用していません。
* これらを使用する場合は、通知サービスを使う必要があります。
*
* 使用しているフック関数:
* - kerHookRStart() : リソースのスタート時に1回だけコールされるフックで、以下の関数をコールしています
* - ixcInit(), ixlExit()
* - ixlConnect(), ixlDisconnect()
* - ixlSymLoad(), ixlSymUnload()
* - ixlSymInfoFromName()
* ...
- バインディング用のメモリサイズを増やすには
HSDバインディング
これは共有メモリを利用したコンフィグレーション上でローカルなバインディングです。使用メモリ量に制限は特にありません。
ETCPバインディング
ディフォルトで割り当てられるサイズは 512 KB です。
このサイズはコンシューマ側のコンフィグレーション上のETCPドライバによって使用されるメモリサイズに相当します。
ETCPバッファサイズを増やすには ETCPタスクのNCRBSize パラメータを設定します。NCRBSize の必要最小限の値は以下のように計算します。
NCRBSize = プロデューサ数 × (ヘッダサイズ + プロデューサ側送信するトータルのサイズ)
ここで、
ヘッダサイズ = 32 です。プロデューサ側送信するトータルのサイズ: 1個のプロデューサによってプロデュースされるデータサイズ。 プロデューサとなる各コンフィグレーションそれぞれに計算する必要があります。
バッファサイズは別の方法によって設定することも可能です。
環境変数 ETCP_NCRBSIZE を使用するか、Windows NTターゲットの場合はターゲットフォルダのETCP.ini ファイルで設定できます。
Windows NT ターゲットの場合
ETCP.iniファイルの[APP]セクションに下記の記述を追加します。 ...
- バインディング実行時のETCP起動パラメータについて
ETCPタスクに渡すパラメータを以下に示します。以下の図の例も参照してください。
SockVruPortId
TCP/IPバインディングのサーバのポート番号です。ディフォルトのポート番号は 1131 です。
RctNb(リソースコネクションテーブル)
バインディング時にローカルのETCPタスクへ接続できるリモートのプロデューサリソースの最大数です。
下の図では、"RctNb" はコンフィギュレーションにリンクされているバインディングの数ということになります。
デフォルト値は 100 で、これはETCPタスクが100個までのリソースとの接続を管理できるということになります。
IsctNb (インポートソケットコネクション)
バインディング時のリモートのプロデューサリソースの数を示します。個々のプロデューサリソースは、複数のローカルリソースへバインディングしていても、1つと数えます。
一方、下記の例のように、"IsctNb"は(異なるプロデューサリソースから)コンフィギュレーションへのバインディングリンクの数ということになります。
ディフォルト値は 100 で、これはETCPタスクは全てのローカルなコンシューマリソースに対して100までのリモートのプロデューサリソースを管理できるということを示します。
EsctNb (エクスポートソケットコネクション)
バインディングの、ローカルのプロデューサリソースの数(リモートへバインディングしているもののみ)+リモートのコンシューマリソースの合計です。
以下の例をご覧ください。
1. コンフィギュレーション C1 のリソース R1 と R2 が両方とも、コンフィギュレーション C2 のリソース R3 のコンシューマのとき、C1とC2の間の接続は1個です。
2. コンフィギュレーション C1 のリソース R1 が、コンフィギュレーション ...
- バーチャルマシンのフック関数内からIXLサービスをコールするサンプル
バーチャルマシンのフック関数内でIXLサービスをコールするプログラムの例です。毎サイクル、システム変数の情報を表示します。
フック関数の追加方法についてはこちらのページをご覧下さい。
このサンプルを実行する前に、ワークベンチのプロジェクト管理で、リソースのプロパティを表示し、「ターゲット/コード」タブの「完全なテーブル」および「組み込みシンボルテーブル」のオプションをチェックしておく必要があります。
/***************************************************************************************
*
* ISaGRAF Ver.4/5ターゲットのフック関数内からコールするIXLクライアント
* このサンプルではシンボルにアクセスするサービスのみ使用しています。
* StartDialog, Read, Write等のIXLリクエストは使用していません。
* これらを使用する場合は、通知サービスを使う必要があります。
*
* 使用しているフック関数:
* - kerHookRStart() : リソースのスタート時に1回だけコールされるフックで、以下の関数をコールしています
* - ixcInit(), ixlExit()
* - ixlConnect(), ixlDisconnect()
* - ixlSymLoad(), ixlSymUnload()
* - ixlSymInfoFromName()
* - ...
- バインディング用のメモリサイズを増やすには
HSDバインディング
これは共有メモリを利用したコンフィグレーション上でローカルなバインディングです。使用メモリ量に制限は特にありません。
ETCPバインディング
ディフォルトで割り当てられるサイズは 512 KB です。
このサイズはコンシューマ側のコンフィグレーション上のETCPドライバによって使用されるメモリサイズに相当します。
ETCPバッファサイズを増やすには ETCPタスクの NCRBSize パラメータを設定します。NCRBSize の必要最小限の値は以下のように計算します。
NCRBSize = プロデューサ数 × (ヘッダサイズ + プロデューサ側送信するトータルのサイズ)
ここで
ヘッダサイズ = 32 です。プロデューサ側送信するトータルのサイズ: 1個のプロデューサによってプロデュースされるデータサイズ。 プロデューサとなる各コンフィグレーションそれぞれに計算する必要があります。
バッファサイズは別の方法によって設定することも可能です。
環境変数 ETCP_NCRBSIZE を使用するか、Windows NTターゲットの場合はターゲットフォルダのETCP.ini ファイルで設定できます。
Windows NT ...
- バインディング用のメモリサイズを増やすには
HSDバインディング
これは共有メモリを利用したコンフィグレーション上でローカルなバインディングです。使用メモリ量に制限は特にありません。
ETCPバインディング
ディフォルトで割り当てられるサイズは 512 KB です。
このサイズはコンシューマ側のコンフィグレーション上のETCPドライバによって使用されるメモリサイズに相当します。
ETCPバッファサイズを増やすには ETCPタスクの NCRBSize パラメータを設定します。NCRBSize の必要最小限の値は以下のように計算します、
NCRBSize = プロデューサ数 × (ヘッダサイズ + プロデューサ側送信するトータルのサイズ)
ここで
ヘッダサイズ = 32 です。プロデューサ側送信するトータルのサイズ: 1個のプロデューサによってプロデュースされるデータサイズ。 プロデューサとなる各コンフィグレーションそれぞれに計算する必要があります。
バッファサイズは別の方法によって設定することも可能です。
環境変数 ETCP_NCRBSIZE を使用するか、Windows NTターゲットの場合はターゲットフォルダのETCP.ini ファイルで設定できます。
Windows NT ...
- バインディング実行時のETCP起動パラメータについて
ETCPタスクに渡すパラメータを以下に示します。以下の図の例も参照してください。
SockVruPortId
TCP/IPバインディングのサーバのポート番号です。ディフォルトのポート番号は 1131 です。
RctNb(リソースコネクションテーブル)
バインディング時にローカルのETCPタスクへ接続できるリモートのプロデューサリソースの最大数です。
下の図では、"RctNb" はコンフィギュレーションにリンクされているバインディングの数ということになります。
デフォルト値は 100 で、これはETCPタスクが100個までのリソースとの接続を管理できるということになります。
IsctNb (インポートソケットコネクション)
バインディング時のリモートのプロデューサリソースの数を示します。個々のプロデューサリソースは、複数のローカルリソースへバインディングしていても、1つと数えます。
一方、下記の例のように、"IsctNb"は(異なるプロデューサリソースから)コンフィギュレーションへのバインディングリンクの数ということになります。
ディフォルト値は 100 で、これはETCPタスクは全てのローカルなコンシューマリソースに対して100までのリモートのプロデューサリソースを管理できるということを示します。
EsctNb (エクスポートソケットコネクション)
バインディングの、ローカルのプロデューサリソースの数(リモートへバインディングしているもののみ)+リモートのコンシューマリソースの合計です。
以下の例をご覧ください。
1. コンフィギュレーション C1 のリソース R1 と R2 が両方とも、コンフィギュレーション C2 のリソース R3 のコンシューマのとき、C1とC2の間の接続は1個です。
2. コンフィギュレーション C1 のリソース R1 が、コンフィギュレーション ...
- バインディング用のメモリサイズを増やすには
HSDバインディング
これは共有メモリを利用したコンフィグレーション上でローカルなバインディングです。使用メモリ量に制限は特にありません。
ETCPバインディング
ディフォルトで割り当てられるサイズは 512 KB です。
このサイズはコンシューマ側のコンフィグレーション上のETCPドライバによって使用されるメモリサイズに相当します。
ETCPバッファサイズを増やすには ETCPタスクのNCRBSizeパラメータを設定します。NCRBSize の必要最小限の値は以下のように計算します、
NCRBSize = プロデューサ数 × (ヘッダサイズ + プロデューサ側送信するトータルのサイズ)
ここで
ヘッダサイズ = 32 です。プロデューサ側送信するトータルのサイズ: 1個のプロデューサによってプロデュースされるデータサイズ。 プロデューサとなる各コンフィグレーションそれぞれに計算する必要があります。
バッファサイズは別の方法によって設定することも可能です。
環境変数ETCP_NCRBSIZEを使用するか、Windows NTターゲットの場合はターゲットフォルダのETCP.ini ファイルで設定できます。
Windows NT ターゲットの場合
ETCP.iniファイルの[APP]セクションに下記の記述を追加します。
[APP]
NCRBSIZE=XXXX ;(XXXX ...
- バインディング用のメモリサイズを増やすには
HSDバインディング
これは共有メモリを利用したコンフィグレーション上でローカルなバインディングです。使用メモリ量に制限は特にありません。
ETCPバインディング
ディフォルトで割り当てられるサイズは 512 KB です。
このサイズはコンシューマ側のコンフィグレーション上のETCPドライバによって使用されるメモリサイズに相当します。
ETCPバッファサイズを増やすには ETCPタスクのNCRBSizeパラメータを設定します。NCRBSize の必要最小限の値は以下のように計算します、
NCRBSize = プロデューサ数 × (ヘッダサイズ + プロデューサ側送信するトータルのサイズ)
ここで
ヘッダサイズ = 32 です。プロデューサ側送信するトータルのサイズ: 1個のプロデューサによってプロデュースされるデータサイズ。 プロデューサとなる各コンフィグレーションそれぞれに計算する必要があります。
バッファサイズは別の方法によって設定することも可能です。
環境変数ETCP_NCRBSIZEを使用するか、Windows NTターゲットの場合はターゲットフォルダのETCP.ini ファイルで設定できます。
Windows NT ターゲットの場合
ETCP.iniファイルの[APP]セクションに下記の記述を追加します。
[APP]
NCRBSIZE=XXXX ;(XXXX ...
- バインディング用のメモリサイズを増やすには
HSDバインディング
これは共有メモリを利用したコンフィグレーション上でローカルなバインディングです。使用メモリ量に制限は特にありません。
ETCPバインディング
ディフォルトで割り当てられるサイズは 512 KB です。
このサイズはコンシューマ側のコンフィグレーション上のETCPドライバによって使用されるメモリサイズに相当します。
ETCPバッファサイズを増やすには ETCPタスクのNCRBSize パラメータを設定します。NCRBSize の必要最小限の値は以下のように計算します、
NCRBSize = プロデューサ数 × (ヘッダサイズ + プロデューサ側送信するトータルのサイズ)
ここで
ヘッダサイズ = 32 です。プロデューサ側送信するトータルのサイズ: 1個のプロデューサによってプロデュースされるデータサイズ。 プロデューサとなる各コンフィグレーションそれぞれに計算する必要があります。
バッファサイズは別の方法によって設定することも可能です。
環境変数 ETCP_NCRBSIZEを使用するか、Windows NTターゲットの場合はターゲットフォルダのETCP.iniファイルで設定できます。
Windows NT ターゲットの場合
ETCP.iniファイルの[APP]セクションに下記の記述を追加します。
[APP]
NCRBSIZE=XXXX ...
- バーチャルマシンのフック関数内からIXLサービスをコールするサンプル
バーチャルマシンのフック関数内でIXLサービスをコールするプログラムの例です。
毎サイクル、システム変数の情報を表示します。
フック関数の追加方法についてはこちらのページをご覧下さい。
このサンプルを実行する前に、ワークベンチのプロジェクト管理で、リソースのプロパティを表示し、「ターゲット/コード」タブの「完全なテーブル」および「組み込みシンボルテーブル」のオプションをチェックしておく必要があります。
/***************************************************************************************
*
* ISaGRAF Ver.4ターゲットのフック関数内からコールするIXLクライアント
* このサンプルではシンボルにアクセスするサービスのみ使用しています。
* StartDialog, Read, Write等のIXLリクエストは使用していません。
* これらを使用する場合は、通知サービスを使う必要があります。
*
* 使用しているフック関数:
* - kerHookRStart() : リソースのスタート時に1回だけコールされるフックで、以下の関数をコールしています
* - ixcInit(), ixlExit()
* - ixlConnect(), ixlDisconnect()
* - ixlSymLoad(), ixlSymUnload()
* - ixlSymInfoFromName()
* ...
- バインディング用のメモリサイズを増やすには
HSDバインディング
これは共有メモリを利用したコンフィグレーション上でローカルなバインディングです。使用メモリ量に制限は特にありません。
ETCPバインディング
ディフォルトで割り当てられるサイズは 512 KB です。
このサイズはコンシューマ側のコンフィグレーション上のETCPドライバによって使用されるメモリサイズに相当します。
ETCPバッファサイズを増やすには ETCPタスクのNCRBSize パラメータを設定します。NCRBSize の必要最小限の値は以下のように計算します。
NCRBSize = プロデューサ数 × (ヘッダサイズ + プロデューサ側送信するトータルのサイズ)
ここで、
ヘッダサイズ = 32 です。プロデューサ側送信するトータルのサイズ: 1個のプロデューサによってプロデュースされるデータサイズ。 プロデューサとなる各コンフィグレーションそれぞれに計算する必要があります。
バッファサイズは別の方法によって設定することも可能です。
環境変数 ETCP_NCRBSIZE を使用するか、Windows NTターゲットの場合はターゲットフォルダのETCP.ini ファイルで設定できます。
Windows NT ...
- バインディング実行時のETCP起動パラメータについて
ETCPタスクに渡すパラメータを以下に示します。以下の図の例も参照してください。
SockVruPortId
TCP/IPバインディングのサーバのポート番号です。ディフォルトのポート番号は 1131 です。
RctNb(リソースコネクションテーブル)
バインディング時にローカルのETCPタスクへ接続できるリモートのプロデューサリソースの最大数です。
下の図では、"RctNb" はコンフィギュレーションにリンクされているバインディングの数ということになります。
デフォルト値は 100 で、これはETCPタスクが100個までのリソースとの接続を管理できるということになります。
IsctNb (インポートソケットコネクション)
バインディング時のリモートのプロデューサリソースの数を示します。個々のプロデューサリソースは、複数のローカルリソースへバインディングしていても、1つと数えます。
一方、下記の例のように、"IsctNb"は(異なるプロデューサリソースから)コンフィギュレーションへのバインディングリンクの数ということになります。
ディフォルト値は 100 で、これはETCPタスクは全てのローカルなコンシューマリソースに対して100までのリモートのプロデューサリソースを管理できるということを示します。
EsctNb (エクスポートソケットコネクション)
バインディングの、ローカルのプロデューサリソースの数(リモートへバインディングしているもののみ)+リモートのコンシューマリソースの合計です。
以下の例をご覧ください。
1. コンフィギュレーション C1 のリソース R1 と R2 が両方とも、コンフィギュレーション C2 のリソース R3 のコンシューマのとき、C1とC2の間の接続は1個です。
2. コンフィギュレーション C1 のリソース R1 が、コンフィギュレーション ...
- バーチャルマシンのフック関数内からIXLサービスをコールするサンプル
バーチャルマシンのフック関数内でIXLサービスをコールするプログラムの例です。毎サイクル、システム変数の情報を表示します。
フック関数の追加方法についてはこちらのページをご覧下さい。
このサンプルを実行する前に、ワークベンチのプロジェクト管理で、リソースのプロパティを表示し、「ターゲット/コード」タブの「完全なテーブル」および「組み込みシンボルテーブル」のオプションをチェックしておく必要があります。
/***************************************************************************************
*
* ISaGRAF Ver.4ターゲットのフック関数内からコールするIXLクライアント
* このサンプルではシンボルにアクセスするサービスのみ使用しています。
* StartDialog, Read, Write等のIXLリクエストは使用していません。
* これらを使用する場合は、通知サービスを使う必要があります。
*
* 使用しているフック関数:
* - kerHookRStart() : リソースのスタート時に1回だけコールされるフックで、以下の関数をコールしています
* - ixcInit(), ixlExit()
* - ixlConnect(), ixlDisconnect()
* - ixlSymLoad(), ixlSymUnload()
* - ixlSymInfoFromName()
* - ...
- バインディング用のメモリサイズを増やすには
HSDバインディング
これは共有メモリを利用したコンフィグレーション上でローカルなバインディングです。使用メモリ量に制限は特にありません。
ETCPバインディング
ディフォルトで割り当てられるサイズは 512 KB です。
このサイズはコンシューマ側のコンフィグレーション上のETCPドライバによって使用されるメモリサイズに相当します。
ETCPバッファサイズを増やすには ETCPタスクの NCRBSize パラメータを設定します。NCRBSize の必要最小限の値は以下のように計算します。
NCRBSize = プロデューサ数 × (ヘッダサイズ + プロデューサ側送信するトータルのサイズ)
ここで
ヘッダサイズ = 32 です。プロデューサ側送信するトータルのサイズ: 1個のプロデューサによってプロデュースされるデータサイズ。 プロデューサとなる各コンフィグレーションそれぞれに計算する必要があります。
バッファサイズは別の方法によって設定することも可能です。
環境変数 ETCP_NCRBSIZE を使用するか、Windows NTターゲットの場合はターゲットフォルダのETCP.ini ファイルで設定できます。
Windows ...